診療案内

歯科

歯科

  • 歯が痛い
  • 歯ぐきから血が出た
  • 入れ歯が合わない など

歯は、食事や会話など、私たちが生活していく上で大切な役割を果たしており、常に健康な状態を保つ必要があります。
むし歯が痛む、詰め物が取れてしまった、冷たいものがしみる、歯ぐきから血が出た、歯がぐらつく、入れ歯が合わないなど、お口のトラブルがありましたら、お早めにご来院ください。応急処置が必要な場合から予防のためのクリーニングまで幅広く対応いたします。
早期発見・早期治療で、ご自身の大切な歯を守っていきましょう。

歯科口腔外科

歯科口腔外科

  • 口周りをケガした
  • 舌が痛い、痺れる、違和感がある
  • 親知らずが痛む など

歯科口腔外科では、主にお口の中の外科処置を行います。歯・歯ぐきだけではなく、顎、舌、頬、粘膜などお口に関わるすべての症状が対象です。
当院の院長は日本口腔外科学会の認定医であり、豊富な臨床経験を有しています。歯ぐきの奥深くに埋まっている親知らずの抜歯をはじめ、顎関節症、歯ぎしり・食いしばり、お口のケガ、歯の周辺組織の炎症、腫瘍、口腔がんなどの診断と治療を行います。
お口周りは、健康を維持して快適に過ごすために重要な部分ですので、不具合があればすみやかな治療が必要です。少しでも気になることがあれば、お早めにご相談ください。

小児歯科

小児歯科

  • 子どものむし歯を治療したい
  • 子どものむし歯を予防したい など

子どものうちに健康な歯でしっかり噛むことは、脳の発達や健康な身体づくりにもつながります。
また、小さいお子さまは成長するにつれて歯が生えかわり、顎の形や歯並びも変化していくので、それぞれの年齢やお口の状態に合った予防ケアも大切です。
当院では、むし歯の治療だけでなく、定期検診や歯磨き指導、歯質を強化するフッ素の塗布などを通じて、お口の健康の基礎づくりもお手伝いします。
歯が生えてきたら、歯医者さんに慣れるためにも早めにご来院いただくことをおすすめします。

予防・クリーニング

予防・クリーニング

  • むし歯・歯周病から歯を守りたい
  • いつまでも自分の歯で暮らしたい など

いつまでもお口の健康を維持するには、毎日の歯磨きなどの「セルフケア」と、歯科医院での定期検診やクリーニングなどの「プロケア」のどちらも欠かせません。
ご自宅ではお口の状態や歯並びに合った適切なブラッシングでむし歯や歯周病の原因菌の増殖を抑え、定期的な検診によってお口の状態を知り、プロのクリーニングでプラーク(歯垢)を残さず落とすことが大切です。
当院では、予防を通じて患者さまに、歯が「悪くなってから行くところ」から、「悪くならないために行くところ」へと歯科医院に対する意識を変えていただけるように努めています。

インプラント
  • 自由診療

インプラント

  • 入れ歯が合わない
  • 機能も見た目も優れた義歯にしたい など

インプラントは、天然歯と同じような機能と見た目を再現できる義歯です。
歯を失った部分の顎の骨に「インプラント体」と呼ばれるチタン製の人工歯根を埋め込み、その上からセラミックなどの人工歯を装着します。
顎に直接固定するため、ご自分の歯のように食事や会話を楽しむことができ、入れ歯が合わないという方にもおすすめです。メンテナンスをしっかり行うことで、長期的にご使用いただけますので、ご興味のある方はご相談ください。
当院の院長は、日本口腔インプラント学会の専修医で、顎の骨の足りない方への「骨造成」などの難症例の治療にも対応しています。

  • 自由診療です。
  • 外科手術が必要となります。
  • 定期的なメンテナンスが必要です。

ノーベルバイオケアの製品を導入

インプラントは世界中に数多くのメーカーがあり、約100~200種類の製品が存在すると言われています。より安全に適切な治療を受けるためには、信頼性の高いメーカーの製品を選ぶことも大切です。
当院では世界No.1のシェア率を誇り、最も信頼性の高いメーカーであるノーベルバイオケア社(Nobel Biocare)の高品質な製品を採用しています。

ノーベルバイオケアの製品を導入
大人の矯正治療
  • 自由診療

大人の矯正治療

  • 歯並びを整えたい
  • 目立たない矯正装置で治療したい など

矯正歯科は、歯列や顎を整えて「美しい歯並び」を作るだけでなく、「バランスのよいかみ合わせ」に導くことも大きな目的です。
整った歯並びは、人に清潔でさわやかな印象を与えるだけでなく、歯磨きがしやすくなって磨き残しが減ることから、むし歯や歯周病、口臭が防げるというメリットもあります。
矯正装置にはさまざまな種類があり、目立ちにくいマウスピース型矯正装置「インビザライン」も導入しています。
年齢を問わず始められますので、歯並びが気になる大人の方もお気軽にご相談ください。

  • 自由診療です。
子どもの矯正治療
  • 自由診療

子どもの矯正治療

  • 子どもの歯並びを整えたい
  • 子どもの顎が小さい など

小児矯正は、顎の成長に合わせて矯正を始めることで、顎の発育が促されて歯の並ぶスペースを確保することができます。これにより、将来歯を抜かずに美しい歯並びとバランスのよいかみ合わせに導くことができます。
また、歯並びを整えるのと同時にお口周りの機能の発達の改善にも取り組み、お子さまの健康的な成長・発育をサポートします。
当院では、一般的なワイヤー矯正をはじめ、マウスピース型矯正装置「インビザライン・ファースト」や拡大床装置、急速拡大装置、「マイオブレース」「バイオネーター」などの機能的矯正装置、反対咬合を改善するリンガルアーチなど、さまざまな矯正装置をご用意しています。
お子さまの歯並びや発音、ポカン口などが気になる場合は、お早めにご相談ください。

  • 自由診療です。
審美治療
  • 自由診療

審美治療

  • 金属の詰め物、被せ物を白くしたい
  • 歯の欠け、大きさ、すき間をきれいに整えたい など

むし歯を治療して削った部分には、以前は保険診療で銀歯の詰め物や被せ物を入れることが一般的でした。しかし、銀歯には目立つだけでなく、金属アレルギーを引き起こす、むし歯が再発しやすいというデメリットもあります。
そこで最近では、セラミックなどの素材を用いて、天然歯のような美しい見た目で銀歯のデメリットを回避する治療を希望される方が増えています。
審美治療は、単に見た目だけをよくする治療ではありません。かみ合わせや、お口全体の調和、耐久性なども考慮して、患者さまお一人お一人に適した治療法を提案いたします。
銀歯が気になる、前歯が欠けてしまった、丈夫できれいな詰め物・被せ物にしたいという方は、いつでもお気軽にご相談ください。

  • 自由診療です。
ホワイトニング
  • 自由診療

ホワイトニング

  • 歯を白くしたい
  • できるだけ早く歯を白くしたい など

歯の黄ばみは、加齢や遺伝、食生活など、さまざまな影響で起こります。
歯科医院でのホワイトニングは、歯の黄ばみを削ることなく、専用の薬剤で歯を内側から漂白して白さを取り戻す治療です。
当院では、通院して施術を受ける「オフィスホワイトニング」と、ご自宅で好きなときに行う「ホームホワイトニング」を導入。ご希望の白さや歯の状態、ライフスタイルによって患者さまにどちらかお選びいただいています。
歯の色が気になるとお悩みの方は、いつでもお気軽にご相談ください。

  • 自由診療です。
  • ホワイトニングは口腔内の状態が安定していることが必要です。むし歯・歯周病などがある場合は、治療完了後に行います。
  • 一時的に知覚過敏が起こることがあります。
マウスピース製作
  • 一部自由診療

マウスピース製作

  • スポーツ用のマウスガードを作りたい
  • 顎関節症や歯ぎしりを緩和したい など

●スポーツマウスガード
スポーツ時に装着すると、ケガの予防、集中力やパフォーマンスの向上が期待できます。
完全オーダーメイドですので、市販品よりもお口にぴったりフィットします。
※自由診療です。
※装着中はむし歯リスクが高まります。適切な口腔ケアを心がけましょう。

●スリープスプリント
睡眠時無呼吸症候群の治療用です。
睡眠時に装着すると舌が引き上げられて気道が広がり、いびきの緩和が期待できます。
※保険適用で製作を希望される場合は、耳鼻咽喉科・医科からの紹介状をお持ちください。紹介状がない場合は自由診療です。

●ナイトガード
顎関節症、歯ぎしり・食いしばりの症状の緩和用です。
就寝中や日中に装着することで、顎関節にかかる負担を軽減することができます。

マタニティ歯科診療

マタニティ歯科診療

  • つわりで歯磨きができない
  • 妊娠中にお口のケアをしたい など

妊娠中は、つわりや食生活の変化、ホルモンバランスの乱れから、むし歯・歯周病にかかりやすくなります。
特に妊娠中の歯周病は、歯周病菌がお口から血管に入り込んで全身をめぐり、早産や低出生体重児といった影響が出る可能性が高まるので注意が必要です。
当院では身体に障りがない範囲で、妊娠中のお口ケアの指導、クリーニング、治療を行っています。

訪問歯科診療

訪問歯科診療

  • 歯の治療を受けたいけれど通院が難しい
  • 寝たきりの家族にお口のケアを受けてもらいたい など

当院では、加齢や病気、障がいなどの事情で、歯科医院への通院が困難な患者さまに対する訪問歯科診療を行っています。
歯科医師が専用のポータブル機器を持参して、ご自宅や入居中の施設などにうかがい、歯科医院と同レベルの治療や検査、歯のクリーニングを行います。
お口のケアに関するお悩みなど、介護される方のお悩みにも対応しますので、まずは当院までご相談ください。

  • 訪問歯科診療は当院から半径16km圏内の範囲を対象に行っております。

連携している高次医療機関